2020年12月3日。ダビスタGOLDから6年ぶりに新作が発売されました。
ぼく自身、競馬から離れて久しいしダビスタGOLDの地雷っぷりがあったので期待どころか興味もなかったのですが、開発が(競馬ゲームファンに評判がよかった)ダビつくを制作したランド・ホーだということと、友人達が(それなりに)楽しそうにプレイしている[要出典]のを見聞きしたため購入しました。まぁ最悪クソゲーでもブログのネタにもなるので。
ちなみに前作の超絶クソゲーっぷりをネタにしたダビスタGOLDのレビューはこちらです。
当初「どうせすぐ飽きて売るだろうからパッケージ版にするか」と考えていましたが、外に出るのが億劫だったのでDL版を購入しました。この選択が正解だったとは知る由もなく…。
グラフィック
牧場・厩舎・レースシーンに関してはそれなりに見れるレベルのように感じます。しかし口取りの画面がのっぺりしており違和感が強いです。PS版ではドット絵でしたけどわりかし良い絵だったのになあと思いました。(個人の好みです)
プレイしていて破綻してると感じることもないので、可もなく不可もなくといったところでしょう。
UI(ユーザーインターフェース)
今回も痒いところに手が届かない作りだなと感じました。
例えば牧場の「所有馬」から入厩馬、牧場の幼駒、自家製種牡馬、繁殖牝馬、クラブ馬の状態を確認できるようになりました。この点はGOLDと比べて改善しているのですが、調教や入厩、種付けなどの個別コマンドはそれぞれ馬を選択してからでないと使用できなかったり、種牡馬選択画面で種牡馬パラメーターと血統画面をシームレスに閲覧できなかったり(種牡馬のトップページから偏位できればいいのに)、月送りでカレンダーをめくるのに2ステップ必要だったり、馬名決定時(馬名入力時ではなく)に+ボタンで決定に飛ばなかったり、騎手選択画面ではカーソルが横ループしなかったりと、細かいことを上げるとキリがないです。
ただ悪いところばかりというわけでもなく、出走レースを終盤までスキップできたり(どうせなら全部飛ばさせろとは思いますが)、「設定」からセリ市などのお誘いコメントを非表示にできるようになりました。これまでのダビスタには単調な作業を短縮/軽減できるものは存在しなかったと思うので、これに関してはわりかし画期的な変更だと感じますが…。
UX(ユーザーエクスペリエンス)
とにかくロードが多くて長いです。
DL版をSwitch本体のeMMCにインストールしていますが、牧場から「所有馬」のコマンドを選択するだけで5秒ほどのロードが入ります。競馬場で「パドック」を見ようものなら、20秒クラスのロードが入ります。ちなみにこれでもまだ早い方で、パッケージ版の場合はDL版と比べて2~5割増しくらいになるそうです。さすがに酷いとしか言いようがありません。
一度「所有馬」を開いてしまえばそれなりにサクサク動くのですが、間違って牧場画面に戻ってしまったり、幼駒の誕生や、牧場長が毎年6月に発する「種付けが完了しました。来年が楽しみですね!」といった無意味なセリフ、庭先取引やリースを持ちかけられると強制的に牧場画面に戻ってしまうので、そのたびに長いロードが発生してしまいます。
UIの部分で評価していた「設定」でOFFにできる部分はいいのですが、設定項目が存在しないものに関してはどうもできないので片手落ちだと感じます。
ゲームシステム
今回のダビスタは大きな変更点が2つあります。
・オーナーランクと牧場拡張システム
ダビつくのような大規模な牧場拡張システムが実装されました。拡張のためにはオーナーランクが必要で、オーナーランクを上げるためには指定されたミッションをクリアして経験値を稼ぐという作業が発生します。ミッションはG1を勝てとか年度代表馬になれなど何度も繰り返せるものや、牧場を拡張しろとか100万馬券を当てろなど一度きりのものもあります。難易度はピンキリですが、一度きりのものは一見して容易に達成できないものも多く、複雑なものがあるにも関わらず進捗が把握しづらいのが難点です(全てのG1で馬券を当てろ、全ての種牡馬を種付けしろ等)。
牧場を拡張していくと幼駒や放牧中の馬を育成できる施設(外厩的なもの)を建設できたり、海外種牡馬をリースできたりとゲームを有利に進められるようになるのですが、維持費と人件費が数千万円/月と膨れ上がっていきます。建設した施設は取り壊しもできないため、ほのぼのプレイヤーには金銭的な負担が非常に大きくなります。仮に一頭の馬がよく走っても1~3億円/年ぐらいしか稼げないわけですが、拡張後の牧場維持費が2~4億円/年にもなってしまい、ほのぼのユーザーには非常に重い足枷となります。数年ほど低調になると一気に経営が苦しくなりますね。このあたりはテストプレイしてたらわかると思うんですけどねえ。
最強馬生産をする場合では海外種牡馬リースのために検疫所が建設できるオーナーランクを37まで上げる必要があり、旧作のように馬券で稼ぐ→セリ市で乱獲→馬を敷き詰めて牧場拡張→海外種牡馬リースというように短時間で環境を整える手段が取れなくなりました。施設関係の能力UPは産駒の上限に寄与しない(と思われる)ので国内種牡馬で生産する場合は関係ないかもしれませんが、国内種牡馬は異系がほとんどいないため代重ねで完璧な配合(見事+面白)を成立させるのは至難の業となります。
・パラメータの追加
これまでのダビスタでは競争馬のパラメータはSP/ST/根性/気性/健康/ダート適性しかありませんでしたが、今回は判明しているだけでパワー/反応速度/臆病(根性なしではなく)/タフ度/ゲート/左・右周り適正/重馬場適性/芝適正が追加されました。追加パラメータはほぼマスクデータで幼駒時にコメントされず、発覚するのは調教後や出走後となり、発覚しても修正や対策を打てるものは数少ないです。牧場の拡張が進めば対策施設を作ることができるものもありますが、序盤でオーナーランクが低く経営が苦しい場面では基本的にどうしようもありません。
サブパラの中でも特に反応速度の悪い(ズブい)馬や臆病な馬は常時デバフがかかっており、この2つの特性を持った馬は基礎能力がG1クラスでもまともに走ることができません。はっきり言って気性難より酷いです。
あとパラメータではありませんが、出走中にランダムで落鉄が発生するようになりました。落鉄は馬の能力に関係なく発生するので、装蹄所(落鉄発生の確率を低下させる効果がある。建設して最大まで拡張しても落鉄をゼロにはできない)を建設できない序盤では落鉄しないよう祈るしかないという運ゲーになっています。…これ本当に必要でしたかね?
また今作は毛ヅヤ/順調/絶好調といった調子の概念がなくなり、タフ度に置き換わりました。タフ度が高い馬は放牧もなしでずっとレースに出続けられますが、タフ度が低い馬は数レースごとに疲労抜きの放牧が必要となります。その放牧もこれまでの最短4週から最短2週に変更となりましたが、タフ度の低い馬は疲労抜きも時間がかかり、疲労抜きの施設がない場合は復調まで2~3ヶ月程度かかります。
さらにタフ度と健康は別のパラメータであり、タフ度が高く連闘がきくが健康が低く調教やレースで故障しやすいというよくわからない馬がでてきたりと、正直ややこしいです。
・変化に対する雑感
これまでのダビスタは言い換えれば単調な作業ゲーでありましたが、今作は箱庭ゲーとして進化したと捉えることができる一方、過去作(特にSFC版やPS版)に思い入れがあるユーザーには違和感があると思います。では新規ユーザーに優しいかというと、序盤はろくな施設もなく良い馬も生まれずで苦労しますし、かといって牧場施設を拡張をすればするほど維持費の負担が大きくのしかかるようになっており、じゃあこれは誰に向けた作品なのかという疑問が湧いてきます。
レースルーチンについては後述しますが、基礎パラメータであるSP/ST/PWが非常にコメントされづらい(ランダムコメントのせいで確認しづらいのも含む)こと、レースで好走するために必要なサブパラメータが増えたことと、ランダムで落鉄が発生することが重なり、牧場開設時の難易度は過去作の中で群を抜いて高いです。また生産した牡馬が偶然G1を勝ったとしても、今作では種牡馬の買取もないので初期の資金繰りが本当につらいです。
一見して思ったのは新システムの牧場拡張のバランスが非常に悪いことです。試み自体は面白いと思うので、牧場維持費を撤回または極端に下げ、ミッションの難易度を下げたり、獲得できる経験値を増やすなど、最序盤のチュートリアルの段階である程度テンポよくオーナーランクが上がるようにし、ランクアップ時にいくばくかでも資金報酬があればよかったのになと思います。
ぼく個人として、ダビスタは試行錯誤ができる発売後の数週間が一番楽しいと思っていますが、過去のノウハウが通用しなくなっているので、こりゃ大変だなーと思いながらぼんやりプレイできていますが、ダビスタを知らない一般ユーザーはロードの長さもあいまって初期段階で投げてしまうではないでしょうか。
レースルーチン
通常プレイでの体感ですが、今作はサブパラメータ(根性とパワー?)の良い馬が強い印象です。逆に短距離馬はSPコメが出ていようがサブパラが良くないと全然走りません。
枠順についてですが、GOLDでは内枠が圧倒的有利でしたが今作は逆に内枠が圧倒的不利になりました(笑うところ)。脚質は逃げ(と外枠の先行)が有利です。有利というか差し/追い込みが圧倒的不利です。なぜかというとレース終盤で一気に馬群が固まり前が詰まるという状態が頻発するためです。どうも馬の当たり判定が後ろと左右に1.5馬身ほどあるようで、何かの拍子で引っかかったり挟まってしまうとそこから動けなくなり、スタミナを使い切って沈んでいきます。SFC版やPS版では直線ではある程度バラけていましたし、仮に前が詰まっても内や外に持ち出すと飛んでくるという印象でしたが、Switch版ではピッチリくっついているので内や外に出せません。高ランクの騎手でも挟まって右往左往(もしくは反復横跳び)しながら沈んでいくさまは、まるでダビスタ3や96の見習い騎手を乗せた追込馬を見ているようです。
これはライバル馬達も同じで、前につけるタイプの馬(キタサンブラック、ダイワスカーレット、グランアレグリア等)はかなりの勝率を残しますが、後ろからくる馬(ウオッカ、ブエナビスタ、アーモンドアイ等)が真ん中より内枠に入った場合はよく挟まって沈んでいます。
程度の差はあれど、逃げ以外の作戦は常時こんな感じなので笑えません。
攻略本の「今日から始めるダービースタリオン」では元ランド・ホーの中村さんが「レースシーンは究極までとは言わないまでも、かなりいい仕上がりになっている」と語っていましたがとてもそうは感じません。本当に開発陣はちゃんとテストプレイしているのでしょうか。仮にテストプレイしていたらとてもじゃないですがこんな発言はできません。猛省してください。
ブリーダーズカップ(BC)
ゲーム内時間で40年ほど馬券なしでコツコツとプレイしていますが、コメントランダムとはいえSP/ST揃った馬が一頭も生まれていないため未検証です。ちなみに獲得G1はまだ5つです。通常プレイが非常に手強いですね。
自身でBC登録した馬をゲーム内でSwitchのオンラインサービスにアップロードすることにより、他のユーザーが好きにダウンロードできるようになりました。BC開催にあたってパスワード入力の手間が省けるのはいいのですが、オンラインでの保存期間が1年間と有限なのに対し、登録またはDLした馬をパスワード等で外部に書き出しすることができません。特にダビスタは過去作が長く遊ばれる傾向にあるため、BC馬の外部出力は必須だと考えます。さらにアップロードできる馬は5頭までとなっており、何故こんな仕様にしたのか理解に苦しみます。
ふと思ったのですが、これってSwitchのオンラインサービスが終了したらBC開催ができなくなるのでは…?というか、そもそもNintendo Networkに課金していないと利用できなかったりする…??
201221 追記
雷人さんからTwitterで教えていただいたのですが、任天堂の有料オンラインサービスに加入していなくてもBC馬の登録は可能だそうです。
仕様/不具合/その他気になった点
納得できない仕様としてはレースルーチン全般でしょうか。既に書きましたが、内枠や差し/追込の脚質だと直線で前が壁になって身動きできないことが多発するのは非常にストレスがたまります。
不具合に関しても非常に多いです。正直書き出す気力が沸かないぐらいにあるのですが、幸いにして大半はゲームの進行には影響がないもののようで、そこは運がよかったなと思います。
なにこのバグ・・・
— かんちゃん (@umakurage) December 5, 2020
実況が突然止まって
ゴール板を過ぎても走り続けて
もう一周したところでこうなった
みんな一列でバタバタしてるのがとても気持ち悪い😢#ダビスタ#ダービースタリオン#DERBY STALLION pic.twitter.com/0R9lCLGxaY
あ、致命的な不具合を忘れてました。今作は長時間起動しているとメモリリークが発生し、ゲームの挙動がスローになったり、描写が崩壊したりします。ゲームの再起動で改善します。この時代にこんな挙動をするコンシューマーゲームなんてそうそう見られません。
良い点・悪い点
201221 追記
元最強馬生産者の視点で羅列してみます。基本的にダビスタ04との比較となります。
ゲーム内時間で50年弱ほどプレイし、オーナーランクは40、獲得G1は12~3勝程度です。牧場経営はある程度こなれてきた感じですが、馬券は未購入のため無条件に牧場拡張できるほどの余裕はありません。
○良い点
・箱庭ゲーとして自由度が増した。(賛否あり)
・調教スキップが可能になった。
・待望のレーススキップ実装。(なお直線は飛ばせないという中途半端な仕様)
・操作やロードのクセを理解すればそれなりに軽快に遊べる。
・牧場データのコピーと復元が容易かつ高速なので最強馬生産に向いている。
・G1を計10勝するとBook Fullがなくなる。(前回は税金対策で種付権を買ったという話だったが…)
・クラブ馬制度が地味に面白い。ライバル馬として戦うもよし、ぼんやり成績を眺めるもよし。
・任天堂のセーブデータお預かりに対応しているためSwitch2台持ちしてお外でダビスタが捗る。
×悪い点
・牧場拡張の最終形はどれも同じ。(屋根の色は数パターンあるが、形や施設のパターンがない)
・この時代ではありえないレベルのロードの長さ。
・ダビスタGOLDよりはマシになったとはいえUIがかなりよくない。
・能力コメントがランダムかつ月の1週目しか発生しない。(0~1歳コメントは毎週変わる)
・レースの挙動がおかしい。(横移動時の減速、反復横跳びして失速、最内枠が毎回好発する等)
・偏ったレースルーチン。(逃げが前提で、差し/追込と内枠が圧倒的に不利)
・新規パラメータと落鉄の追加により通常プレイが苦行かつ運ゲーに。
・「牧場を拡張する/しないは自由」と謡いながらも拡張前提のゲームバランスになっている。
・拡張費用が数億*30回以上と高額にも関わらず、お金を稼ぐ手段が馬の売却/出走か馬券しかない。
・建設すると不可逆的な施設も多いが、一度建ててしまうと元に戻せない。
・拡張後の維持費が重すぎる。↑も含めて施設を取り壊す機能は必要。
・オーナーランクと牧場拡張のおかげで最強馬生産用の牧場作成が大変になった。
・クラブ馬の割当てが年1頭のみで、かつ引退時に種牡馬/繁殖牝馬入りさせることができない。
最強馬生産者から見ると、気になるところは多少あるもののダビスタ04から正当進化したっぽい気がしますが、逆にほのぼのプレイヤーの方には不評だろうと容易に想像できます。既存にも厳しいけど新規にはより厳しいという仕様はよくないですね。特に今作の牧場拡張はゲームの根幹部分でしょうから、もうちょっとバランス取りを頑張ってもらいたかったです。
文句多めで書きましたが、個人的にクラブ馬システムはわりかし好きです。しかしどうもクラブ馬はサブパラが無視がされているようで、クラブでG1を多数獲得したのでロードしておまかせ厩舎や自分で育成してみたところ、ズブくて臆病なせいでOPやG3クラス止まりだったことは多々ありました。このあたりは走るのに必要なサブパラが増えたことにも掛かっていて、二重の意味でストレスだなぁと感じます。
総括
6年前、ダビスタGOLDの時にも言っていましたが
ダビスタに求めるものは、3Dでも美麗なグラフィックでもタッチ操作でも騎手やライバルの実名化でもなく、サクサクな操作性と快適なUIだとずっと思っていたのですが、本当に悪い意味で期待を裏切られました。
ダビスタGOLDに物申す。 – Siren
これに尽きますね。GOLDから多少の改善点はあれどユーザーが満足するレベルではないと思います。何度も書くことになりましたが、本当に開発陣はちゃんとテストプレイしたのだろうかと疑問を抱きます。
発売当初、販売元のゲームアディクトや開発元のランド・ホーは自身のホームページ上で「ゲームの意見は任天堂に直接送れ」と記載し、お問い合わせフォームを設置しないなど、ユーザーからの意見を受け付けない姿勢をみせていました。さすがにこの仕打ちはユーザーから反感を買ったようで、ランド・ホーのTwitterアカウントにはダビスタの苦情が殺到して炎上状態になりました。結局2020年内の目標でソフトウェアアップデートをすることが発表されましたが、あくまでも予定が発表されただけで、じゃあどこをどう改善するかということはいまだなにも発表がありません。 エントリ作成中にアップデートの詳細がでましたので一番下に追記しました。
現段階ではダビスタSwitchはかなりゲームバランスが悪く、ロードも多く長いため出来が良くないゲームだと思いますが、どうしても前作のダビスタGOLDというそびえ立つ糞と比較されてしまうので「酷いけどまだ遊べる」という評価となっていますね。ユーザー側が工夫すれば楽しいといったところです。例えるならば「ちょっとマシになったダビスタ04」って感じでしょうか。褒めているかどうかの判断は各自に任せます。
ぼくはDL版を購入してしまったので、もうしばらくぼちぼち遊んでみようと思います。なんだかんだ言いましたが現状それなりには楽しんでますよ。やりだすまでは腰が重いですが、はじめたら何時間でも(ながら)プレイしてます。
最後に
それでは最後に2020年12月14日(発売11日後)12:00現在のダビスタSwitchパッケージ版のAmazonカスタマーレビューをご覧いただいてお別れいたしましょう。
ダビスタGOLDの発売12日後のレビューは平均1.805だったので、それと比べたらまだマシですね。
不具合修正アップデートについて
201214 追記
販売元のゲームアディクトより不具合修正アップデートの内容が発表されていました。
Ver1.0.1 アップデート情報【年内配信予定】
Nintendo Switch版『ダービースタリオン』アップデート情報に関するお知らせ
・ロード時間の改善
・長時間プレイによりフレームレートが下がってしまう不具合の修正
・レース中、ゴールしても馬が走り続けてしまう不具合の修正
・種牡馬「スズカマンボ」の血統を正しい表記に修正
・GⅠレース「オークス」にせん馬「グレープブランデー号」が出走する不具合の修正
・出馬表で「〇地」の表示が全て「〇外」になっている不具合の修正
・そのほか、軽微な不具合の修正
これを見るに、発売当初からある程度の問題は把握していたように感じますがどうでしょうか。今回のアップデートでどこまで改善するかはわかりませんが、しばらくはどうなるか様子を見守りたいと思います。
レビューおつかれさまです(`・ω・´)ゞ
詳細まで書いてくださり大変読みごたえがありました。ありがとうございます。
って読ませてもらいましたけどこれはダビスタシリーズの後継になるのでしょうか。
BCとか盛り上がるイメージがちっとも湧かないところがまた。
やっぱり20年後も遊べるWin版が至高ですね☆(ゝω・)v
どうもこんばはー。勢いで書き上げて満足しましたヽ(´▽`)ノ
うーん、正直これよくわかんないですよね。
生産システムがダビスタなだけで、中身はほぼダビつくなので、
純粋にダビスタの新作を期待すると駄目なやつですね。
つーかWindows版を20年プレイしてるのえるさんぐらいしか知りませんよw
令和の新作楽しみにしています(´ω`)
番組表で同じ週に同じ競馬場、クラスで同じ距離があるのと、特別のレース数が週によって違いすぎるのはなんとかならんかなぁ。
馬群つまりはダビつくから変わってないといったとこ。
どうもおつかれさまですー。
競馬素人のぼくには今の番組表が正しいのか間違ってるのかもうわからんのですw
馬群についてはGOLDでもめちゃくちゃ言われてたので
せめてたまにハマるぐらいのバランスにできなかったのかなーと。
そういや日記のコメントでやり取りするの10年ぶりくらいですね(゜q゜;
前が詰まるのと脚質バランス、UI等改善の3つだけでファンは満足なんだけどなあ、、、
コメントありがとうございます。
まったくもってその通りなんですが、それができないのがここ数作のダビスタって感じですね。
レースバランスがおかしい、テストプレイしたと思えないUIやUX、迅速に不具合に対応しない辺りは毎回言われてる気がします。
ステイフーリッシュとステッフェリオが最強なのがおかしいでしょ。後ろからくる人気馬たいがい行き場なくして大外出して負ける。ほんと競馬知ってる人が造ったのか疑問。血統のゲームポイが、結局前残りのゲーム性。なにが完璧な配合か知らないが、そうしたなら圧倒的に勝つようにしろよ。馬券も後だし。グリグリの1番人気に がっつりいったら最後差される仕様。ウンコ極まりない。
言いたいことはわかりますがまあ落ち着いて(;´д`)